新着情報

  • TOP
  • 事務所案内/プロフィール/アクセス
  • 就業規則業務案内
  • サービス/相談内容
  • 労働保険事務組合・行政書士事務所紹介
  • 新着情報
TOP > 新着情報

新着情報新着情報

下請法違反の通知を誤通知 中小企業庁 (2024年1月22日)

中小企業庁は18日、下請法違反のおそれありとして自主的な点検や完全を促す文書を7,806社に対して誤って交付していたと発表した。判定システムの設定ミスが原因で、問合わせにより判明した。7,806社のうち3,905社は下請法違反のおそれは全くなく、同庁は対象企業に謝罪し、同日、通知文書を交付し直した。

自己都合退職の失業給付 1カ月早く (2024年1月15日)

厚生労働省の労働政策審議会が10日、雇用保険制度の改正に向けた報告書を提出した。転職の妨げになると指摘されていた失業給付の給付制限について、自己都合退職は2カ月以上かかっていたが、1カ月に短縮する。このほか、在職中にリスキリングに取り組んでいたことを条件に、自己都合でも会社都合と同じ期間受給できるようにする。通常国会に関連法案を提出し、2025年度の実施をめざす。

実質賃金 20カ月連続で減少 (2024年1月15日)

厚生労働省が10日に発表した2023年11月の毎月勤労統計調査(速報)によると、労働者1人当たりの平均賃金を示す現金給与総額(名目賃金)に物価変動を考慮した実質賃金が前年同月比3.0%減で、20カ月連続の減少となった。名目賃金は同0.2%増で、統計開始以降最長と並ぶ23カ月連続の前年同月比増と上昇傾向にあるものの、物価の上昇が3%台で続いており、実質賃金のマイナス幅は10月の2.3%減から0.7ポイント拡大した。

休業でも失業手当の受給対象に 厚生労働省の特例措置 (2024年1月15日)

能登半島地震の被災者の生活再建に向け、厚生労働省は11日、勤務先が被災し休業するなどして一時的に働けない人について、雇用保険の失業手当の受給対象とする特例措置を設けた。石川、富山、新潟、福井4県の被災事業所の労働者を対象に、離職していなくても失業時と同じ、1日最大8,490円を支給する。

地方公務員の男性育休 初の3割超え (2024年1月9日)

総務省は、2022年度の男性地方公務員の育児休業取得率が31.8%となり、過去最高だったと発表した。前年度比で12.3ポイント増えた。2022年度に育休が取得可能になった6万3,128人のうち、2万57人が取得した。

前のニュース一覧へ | 次のニュース一覧へ

このページのトップへ

人事労務のことならお任せください。

Copyright (c) 社会保険労務士法人竹内労務事務所 All Rights Reserved.